![]()
子どもの身長はなぜ伸びるのでしょうか。
おとなになると身長はなぜ伸びなくなるのでしょうか。
左はおとなの骨で、右は、子どもの骨です。
これは、膝のあたりのレントゲン写真です。
子どもの骨では骨端線と呼ばれる部分が長い骨(腕や足など)の両端にあります。
レントゲン写真では、堅い部分は白く、柔らかい部分は黒く写ります。
黒く見える線状の骨端線といわれる部分は、柔らかい骨(軟骨)でできています。
骨端線の部分が伸びるから身長は伸びるのです。
大人になると、骨端線の部分は堅い骨になってしまい骨は伸びなくなり、
左の写真の様にレントゲン写真には白く写ります。
大人の骨 子どもの骨